夜の高知城ライトアップクラブ

さぁ、あなたの手でスイッチを・・・
  カテゴリー  
はじめに(2)
ライトアップした高知城(0)
紹介記事等(0)
ご挨拶(11)
お客さまとライトアップ(10)
あの頃私と高知城(0)
 ・・・エッセイ集より(22)
 ・・・投稿作品(1)
高知城の写真(0)
 ・・・春(17)
 ・・・夏(20)
 ・・・秋(11)
 ・・・冬(15)
STAFF徒然草(23)
よしか便りfromメキシコ(1)


  新着アーカイブ  
高知城 キャンドルフェスタ
 (2008/12/18 23:43)
ブルーシャトー高知城
 (2008/11/16 23:44)
高知城が「三ツ星に」!!
 (2008/11/6 22:58)
ピンクリボンの高知城
 (2008/10/5 17:06)
高知城 中秋の名月
 (2008/9/20 23:13)
日本の春・お城の春
 (2006/6/1 18:40)
私と高知城   山崎 啓輔様
 (2006/1/21 18:31)

高知城 『花回廊』 華の高知城 −第1回−
第2回高知城『花回廊』というすばらしいイベントが4月4日〜6日に開催されました。
このときの様子を今回から全4回シリーズでお届けします。チョキ

さて、その1回目は、ジャーーン!!ご覧ください!(^O^)

高知城『花回廊』 高知城とその桜。ライトアップ

※ぜひ、写真をクリックして、拡大してご覧ください。

高知城がグリーンシャトーに変身しましたよ〜!! (^o^)/
どうです? すばらしいでしょう〜。チョキ(^^)チョキ

コメント(0)トラックバック(0)STAFF徒然草
 


ヒミツのケンミンショー、出てました! (#^^#)
高知城も、ライトアップされた姿が幻想的な映像になっていて、とてもキレイでした♪

ライトアップされたステキな高知城を全国の皆さんにご覧いただけたのは、本当に嬉しいです。

四季折々にライトの色も変わりますから、スイッチを押しに来ていただけることを、心からお待ちしております。ハート(^^)ハート

コメント(0)トラックバック(0)STAFF徒然草
 


本日テレビで紹介されます!
『ヒミツのケンミンショー』で紹介されるんですよ(^^)v。

みなさん、ぜひぜひ見てくださいね。

どんな風に紹介されるのかな。 p(^O^)q

コメント(0)トラックバック(0)STAFF徒然草
 


すばらしいご本を2冊ご紹介いたします。
※写真は、全て拡大できます。


***『栗谷菊生 能語り』栗谷明生編***

『栗谷菊生 能語り』栗谷明生編
昨年8月23日「あの頃、私と高知城」のエッセイを当ホームページにてご紹介いたしました栗谷明生様の人間国宝でいらっしゃるお父様の想い出の御本が出版されました。
「お能」と言う日本の最高であり、また最古の芸術である舞の世界を解りやすく楽しく書かれた御本ですので、ぜひお勧めいたします。
栗谷明生様のホームページ:http://www.awaya-noh.com/blog/





***『イヌキー』著者:渡辺瑠璃***

『イヌキー』著者:渡辺瑠璃
以前、全国発売された「龍馬語がゆく」の渡辺瑠璃様愛犬イヌキーの物語です。
瑠璃さんとイヌキーの生活がとても楽しく「てんこ盛り」されたご本です。

また、テレビ高知の番組「イブニングKOCHI」(毎週金曜日)にて、18:15から渡辺瑠海さんが番組の中で高知のいろいろな場所を紹介してくれています。
ステキな瑠海さんにも注目lovelovelove
渡辺瑠海様のホームページ:http://www.moon-vista.net/inakagurashi/

コメント(0)トラックバック(0)STAFF徒然草
 


天守物語     10/11〜14高知城於
※写真は、全て拡大できます。


天守物語への誘い(いざない)・・・・・・。
それはライトアップされた追手門から始まりました。
追手門から二の丸へのすばらしい『和の灯しび』と、そして城内の夜の静けさの中から『秋の虫の音(ね)』が、やさしく迎えてくれましたよ。


二の丸にゆっくりたどり着くと暗闇の中に白く気高く浮き上がった美しい白亜の高知城を背景に、ステージでは幻想的な天守物語が上演されました。
ふと夜空を見上げると白い『ごい鷺(さぎ)』の郡が優雅に舞う様に飛んで行き、そして夜風が肌に心地よく・・・・・・。と、高知城の全ての自然を天守物語に溶け込ませてしまったステージはどんな立派な劇場よりもすばらしいものでした。
最高の至福のひとときを堪能できました(*⌒ヮ⌒*)。
ありがとうございました。

コメント(0)トラックバック(0)STAFF徒然草
 


富士スピードウェイ。
※写真は、全て拡大できます。


9月30日(火)富士スピードウェイに於いて。
F1日本グランプリが開催されました。
その時のレースの模様を弘田麻雄様が撮影されました、お写真をここにご紹介致します。


車の後部から赤いライトが火花?のように見えるのは、実は後の車に対してのサインのようですヨ( ̄□ ̄)!!
F1の超スピードレース中でもちゃんとマナーがあるんですネ。初めて知りました。
今にも『ごう音』が聞こえてきそう(≧▽≦)
すごいシャッターチャンスですよネ。
F1大ファンの弘田様貴重なお写真ありがとうございます。

コメント(0)トラックバック(0)STAFF徒然草
 


歴史ある階段

コメント(0)トラックバック(0)STAFF徒然草
 


高知城の刻印たち
※写真は、全て拡大できます。

初めて知りました!城内のいくつかの石や壁に刻印があるんですよ。
ひとつは、鐘楼の台座に刻印された石があります。
もうひとつは、追手門を入り、左側の長い城壁にあるようです。
数箇所の石垣にカタカナの「ウ」・「エ」・「ケ」・「シ」の文字があるようですよ。
これを探すのも、楽しいと思いませんか?ヽ(*^^*)ノ

岩崎義郎様の著書「高知城を歩く」(出版:高知新聞社)より、以下の文章を引用させて戴きました。
『片仮名で書かれた文字が何を意味するか分かりません。いずれも大きい石に刻まれているところから献納した人、あるいは地域の頭文字ではないかと思われます。』

鐘楼の台座の刻印鐘楼の台座の刻印
鐘楼の台座に刻まれている刻印は、写真(左側)の丸印のところにあります。
【工人 常太良 辰吉】と刻印されているようです。ご覧になる時は、しゃがんで首を右に傾けてみて下さいね。
ちょんまげ、ハッピ姿そして地下足袋で作業している辰吉さんが目に浮かんできますよね。(@^0^@)

コメント(0)トラックバック(0)STAFF徒然草
 


お堀に浮かぶあやめの舟
※写真は、全て拡大できます。


あやめあやめ

高知城の追手門の隣に、静かに浮かんでるあやめの舟をご覧下さい!!
涼しげな感じで癒されませんか?

こんなにステキな「お花の浮き舟」に乗ってみたいですね(>_<)。
周りのお堀の中にも、2〜3ヶ所「お花の浮き舟」があればいいですね。


いかがでしょう?今回の写真は美熟品でしょ?
前回の写真は、未熟品だったので、今回は頑張ってみました(^◇^)

コメント(0)トラックバック(0)STAFF徒然草
 


5月の夜空のこいのぼり
※写真は、全て拡大できます。


こいのぼり刀と弓矢

赤い靴とロイヤルサルートから見える夜空に、可愛いこいのぼりが泳いでます。
ロイヤルサルートの中に、端午の節句用の刀と弓矢をお飾りしました。
新聞紙で折られた、かぶとをかぶりお客様と楽しんでいます。子供の頃を懐かしく思い出させてくれますよね。

湯山藍一郎様の俳句をご紹介します。
 『こいのぼり 我が人生も 恋のぼり
こういう人生であればいいなぁ〜。


◆おまけ◆
かぶと
わかりますか?新聞紙で折られた“かぶと”ですよ!
1日悩んだけど、写真の技術を気にするよりも、皆さんに見ていただきたいという気持ちが大きかったので未熟品ですが、アップさせていただきました。
でも、次回は美熟品ですから、楽しみにしてて下さいね!力作をアップします(笑)

コメント(0)トラックバック(0)STAFF徒然草
 


鏡野公園へお花見に行ってきました(^◇^)
※写真は、全て拡大できます。

鏡野公園鏡野公園

先週の日曜日(4/8)に、鏡野公園へお花見に行ってました(^◇^)
場所は高知工科大学に隣接しており、日本の桜百選にも選ばれているところです(^◇^)。
確かに、満開の桜のトンネルが素晴らしいんです。
3年前に初めて訪れてから、毎年お花見に行ってるお気に入りの場所です。

写真の桜は・・・
お天気が曇りだったので、桜の薄ピンクがわかりにくく残念です(ーー;)。
実際は、凄くきれいなんですよ!!
もう今週末だと、葉桜になってるかなぁ(^-^;。

コメント(0)トラックバック(0)STAFF徒然草
 


高知城のボンボリに灯りがともりましたよ。
※写真は、全て拡大できます。

マダムがお店への出勤前に、高知城のボンボリの写真を撮ってくれました(*^_^*)。
高知城のボンボリに灯りがともりました。高知城のボンボリに灯りがともりました。
「お手々がブレブレでごめんなさいm(._.)m。」


高知城の桜です。

高知城のお堀に、映ったボンボリもゆれて、大変幻想的で華やかでした。
お散歩に、ちょうどよいナイトスポットです。

◆ちょこっとお店のお話◆
「赤い靴 クラブ ロイヤルサルート」では、今年もお客様から、とっても大きな枝の桜の木をいただきました。
エレベータには入らないので、8階まで何人かの男性が運び上げてくれました。
まだ、満開ではありませんが・・・来週あたりが見頃かしら(*^_^*)。
桜の木には、お客様の俳句を飾らせていただきます。

コメント(0)トラックバック(0)STAFF徒然草
 


これは、何かな???
※写真は、全て拡大できます。

金魚
これは、何かな??



金魚
あら〜。こんにちは(^◇^)
 私達は、高知城天守閣に上がる玄関先で皆様をお待ちしているんですよ!!
 見かけたときは、ぜひ声をかけて下さいね!
 職員の方が、毎日お水をかえてくださるので、
 気持ちよく泳ぐことが出来るんです。
 いつもありがとうございます。
 ぜひ、上の写真を拡大して、私の表情を見て見て(^◇^)」

コメント(0)トラックバック(0)STAFF徒然草
 


桃の節句の時季ですね。
桃の節句の時季ですね。
※写真は、全て拡大できます。

「赤い靴 クラブ ロイヤルサルート」では、
2組のお内裏様とお雛様を1年ぶりにお飾りしました。
皆で、お内裏様とお雛様を見ながら、白酒で祝います。

お内裏様とお雛様
サロンの暖炉の隣に飾っています。


梅の花


お内裏様とお雛様
サロンへの入口に飾っています。

サロンへの入口に飾っている、お内裏様を見て下さい!
シャッターを押す時に、ちょっとよそ見をされたみたいでしょ(^-^;

お内裏様とお雛様は、3月いっぱいまでお飾りします。

コメント(0)トラックバック(0)STAFF徒然草
 


望房様の詠まれた俳句
お客様の望房様が、赤い靴のカウンターから高知城を
眺めながら詠まれた俳句です。


    如月に
     春一番の
       芽ざめかな



    春がすみ
     街 においたつ
          城下かな




     本丸に
      投光せらり
          春の宵



     八重十重に
       ひがん桜の
           心咲く




素晴らしい俳句をいただきました。
ありがとうございます。

コメント(0)トラックバック(0)STAFF徒然草
 


お城の開花模様
※写真は、全て拡大できます。

 最近は、2月だというのに、日中ポカポカ陽気で温かいですね。
例年だと、2月はまだまだ寒く、コートやマフラー・手袋など手放せない状態でしたが、今年は暖冬という事もあり、昼間はコートなど身に着けてなくても歩けますね(^-^;

日中温かくなったという事もあって、マダムがお城の開花模様を写真に撮ってきてくれました。
マダムから写真や話を聞かせてもらうと、今の時期、お城では梅の花以外にもパンジータンポポボケの花が咲いていました(^◇^)
※梅の花は、前回の記事に写真が載っています。

パンジー
パンジー高知城の北と南の入口には、可愛らしいパンジーの花が咲いています。まるで、私達が来るのを待っていたかのように迎えてくれます。
ちなみに、パンジーの花言葉は『物想い、思慮深い』です。





タンポポ(蒲公英)
たんぽぽ梅の木の下のところどころに咲いていて、梅の美しさとタンポポの可愛らしさが競い合っている感じに見えたそうです。
最近は、アスファルトの道ばっかりなので、道端でタンポポを見る機会が減ってしまいました。でも単純にアスファルトのせいではないんですよね(^-^;
私が、あまり出歩かなくなったのも、タンポポを見かけない原因の一つです。マダムみたいにお城に散歩に行かないと!!ですね(^◇^)
ちなみに、タンポポの花言葉は『愛の信託、別離』です。

ボケ(木瓜)
木瓜(ボケ)パッと写真を見た時に、梅の花かなと思ったら、梅の花とはまた形が違うんですよね。調べてみるとボケの花でした。
梅の花とは、また違った可愛らしさがありますよね。もう見頃だと思うので、ぜひ高知城に足を運んで下さい(^◇^)
ちなみに、ボケの花言葉は『早熟な人』です。

コメント(0)トラックバック(0)STAFF徒然草
 


冬を感じてきました。
今年は、暖冬だと思っていたのに、立冬の日を境に、
急に寒い季節になりましたね(>_<)。
ちょっと寒くなった写真をキャッチしましたので、見て下さい(*^_^*)。


1枚目は、椰子の木とお月様のランデヴー♪

夕方ヤ・シィーパークにて  撮影者:田中茂勝様

椰子の木って、暖かいイメージがありますよね?でも、この日は天気が曇ってたり、風がふいてたので寒かったそうです。
そんな時に撮った1枚だそうですよ。写真からも、寒さが伝わってきますよね。
椰子の木の間からは、月が見えますよ。月が出る時間や暗くなる時間も早くなって、冬を感じる今日この頃です(/ロ\)。


次は・・・これは寒そうです(*_*;

仁淀川にて  撮影者:田中茂勝様

枯れ木を見るだけでも、冬って感じですね。
枯れ木の上に、これは・・・トンビみたいですね。夫婦でしょうか?(*^_^*)
寒い冬を夫婦でどうやって乗り越えようか、会話しているみたいに見えます。


冬支度が、まだ出来てない方もいらっしゃるんではないですか?
今回の記事を読んで、寒さを感じたところで、冬の準備をして下さいねo(>_<)o

皆さんの、冬支度、どんなことをしますか?
良かったら教えて下さいね( ..)φメモメモ


お写真は、全て田中茂勝様の作品です。
本当にありがとうございます。
 1枚目の写真:ヤ・シィーパークにて
 2枚目の写真:仁淀川にて

コメント(0)トラックバック(0)STAFF徒然草
 


10月 もう一人の主役は?
10月 もう一人の主役は?



10月には、“お月様”と“ススキ”の他にも主役がいるんです(^◇^)
もう一人の主役というのは・・・

コスモス 撮影:田中茂勝様


そうです、“コスモス”です!!
コスモスが咲き出すと、秋が来た感じがしますよね。
小さい頃は、よくコスモスで花占いをしたものです(^-^;
今の小さい子達はどうなんでしょうか??


お写真は、田中茂勝様の作品です。
本当に素敵な、お写真ありがとうございます。
コスモスのお写真:大豊町大田口にて




また、コスモスと言えば!
越知町宮の前公園の“コスモス祭り”(平成18年9月30日〜10月15日)
今年で24回目だそうです。
私も、最終日の10/15に行って来ました(*^_^*)
道路沿いから、“コスモス祭り”会場を見渡すとピンクの絨毯に見えるんです。
近くに行ってみると、コスモスの背が高いので、自分がコスモスに埋もれてしまいます(^-^;
今年行きそびれた方は、ぜひ来年行ってみて下さい。

写真がまだまだ未熟な私ですが、撮影してきましたので、ご覧下さい(^◇^)
コスモス祭り 撮影:スタッフコスモス祭り 撮影:スタッフコスモス祭り 撮影:スタッフ

全てのお写真は、クリックしていただくと、拡大表示されます。

コメント(0)トラックバック(0)STAFF徒然草
 


10月の主役は誰でしょう?
10月の主役は誰でしょう?



実は・・・“お月様”と“ススキ”のお二人です(*^_^*)
お月様 撮影:田中茂勝様すすき 撮影:田中茂勝様

最近は、涼しくなってきたので、お散歩するにも良い季節ですよね♪
風邪をひかないように、温かい格好をして、お散歩がてらにお月様と月明かりに照らされているススキを
見に行きませんか(^−^)


“お月様”と“ススキ”のお写真をお楽しみください♪
お月様 撮影:田中茂勝様お月様 撮影:田中茂勝様お月様 撮影:田中茂勝様
すすき 撮影:田中茂勝様すすき 撮影:田中茂勝様すすき 撮影:田中茂勝様



お写真は、全て田中茂勝様の作品です。
本当に素敵な、お写真ありがとうございます。
  お月様のお写真 :夜須町大峰山に登るお月様
  すすきのお写真 :越知町にて


コメント(0)トラックバック(0)STAFF徒然草
 


お店の桜がとってもきれいなんです。
お店の桜がとってもきれいなんです。

お店の桜がとってもきれいなんです。

お店の桜がとってもきれいなんです。

【撮影:マダム】

お店の入り口に咲いている桜です。

昨日も本日も雨なので、夜お店に行ったときには、どうなっていることやら・・・。

でも、こんなにきれいに咲いていたことを皆さんにお知らせしたくて、載せました。

また、来年の春には、ご覧いただけると思います。
コメント(0)トラックバック(0)STAFF徒然草
 


高知城に行ってみよう♪『お城下ナビ』

今年4月から来年1月までの長期間の開催という、城下を挙げての大イベント。
「土佐二十四万石博」の準備に向けて、着々と整備の進む高知城。

「おきゃく」巡りのその足で、一豊・千代に会いに行くのもオツなもの。
でも、改修工事が始まってからは自慢の石垣もビニールシートの中。
改修中のお城ですが、こんな楽しい観光案内が用意されているんです。
その名も「お城下ナビ」!

これを持って高知城を巡ると、「功名が辻」でおなじみ、一豊&千代夫婦による、観光案内を楽しめるんです。
一豊は映像モニタから、千代は鳴子ナビに付いたスピーカーから、それぞれお城にまつわる歴史エピソードを楽しくナビゲートしてくれます。

「お城下ナビ」は3月24日までの期間限定サービス。
遊びに行くなら、お早めに!
高知県立文学館URL http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~bungaku/】 
コメント(0)トラックバック(0)STAFF徒然草
 


土佐の「おきゃく」2006 そろそろ開催!
高知市中心街で24のイベントが開催されます!

普通で「おきゃく」といえば、「お客様」のことですよね。
高知では、「おきゃく」といえば、『宴会』のことを言うんです。

たとえば、『今日は「おきゃく」があるき、ちと手伝うてや』といえば、
「今日は宴会があるから、ちょっと手伝ってね」ということ。

だから、『土佐の「おきゃく」2006』は、高知市中心街で「おきゃく=宴会」をするっていうことなんです。
ということで、高知市中心街は、『宴会場』ってコトになりますね^^;。

そうそう、3月11日・12日には、『よさこい踊り』もあるんで、本番にはちょっと早いけど、見たことがない方、ぜひ見てみませんか?

それと、個人的に楽しみにしてるのが、12日にある『第38回南国土佐皿鉢祭』ですね。
『皿鉢(さわち)』は、簡単に言えば、高知版オードブルっていう感じかな?
いや〜、オードブルとは違うなぁ・・・。

う〜〜〜ん、『食べれる芸術作品』かなぁ。いや〜〜〜、ひと言で表せないですね〜。
たとえば、船の形をした器を土台にして、刺身や、野菜などで飾ってるように見えるんです。
食べていくと、その形が崩れるので、すごく勿体ないんですけど、食べないともっともったいないですよね^^;。

なかなか言い表せないので、来て見てください・・・^^;。

■期間:2006年3月3日(金)〜2006年3月12日(日)

▼公式ホームページ
 http://tosa-okyaku.com/

で、土佐の「おきゃく」2006が終わったら、次はいよいよ「土佐二十四万石博」!
4月1日から開催です。
コメント(0)トラックバック(0)STAFF徒然草
 


4月から『二十四万石博』というイベントがあるんです。
春になるのが待ち遠しいっ!

というのも、4月から『二十四万石博』というイベントが始まるんです。
大河ドラマの『功名が辻』も始まりましたし、『高知城』も注目を浴びて、ライトも浴びてチョキ、ますます磨きがかかることでしょう。

このイベントでは、大河ドラマにちなんだコーナーもあるんですよ。
『大河ドラマ館』と名づけられた場所は、丸の内緑地内に出来るんですって。

『二十四万石博』の情報は、また、入り次第報告しますね。

『二十四万石博』のホームページもあるので、ぜひ見てみてください。

■土佐二十四万石博
 URL:http://www.tosa-yamauchi.com/24/
コメント(0)トラックバック(0)STAFF徒然草